学校日記

愛媛県の郷土料理!

公開日
2024/10/07
更新日
2024/10/07

給食室

今日の献立

【ごはん・牛乳・揚げだし豆腐のゆずみそがけ・おけんちゃ・みかん】


今日は、愛媛県の郷土料理を給食で再現しました!

愛媛県は、四国地方の一つの県で、瀬戸内海に面しているので「まだい」、「しまあじ」などの海鮮や温暖な気候なため「いよかん」、「ポンカン」、「みかん」などの果物の生産が盛んです。愛媛県では、みかんジュースが出てくる蛇口があることも有名ですよね!


今日は、愛媛県の南側に位置する愛南町の郷土料理「おけんちゃ」と愛媛県や九州地方でよく食べられている「麦みそ」を使った「揚げだし豆腐のゆずみそがけ」を作りました。

「おけんちゃ」は、里芋、大根、にんじんなど愛南町で採れる野菜、魚のすり身、豆腐を入れて作るそうです。

「麦みそ」は、私たちがよく食べている「米みそ」に比べてさっぱりとした味が特徴のみそです。

「魚のお団子が入ってておいしい!」「あっという間に食べたよ!」「ゆずがいい香り!」と愛媛県の味を堪能しました♪