9月24日 ふるさと給食の日
- 公開日
- 2015/09/24
- 更新日
- 2015/09/24
学校から
<今日の献立> 「ふるさと給食の日」
モロヘイヤ粉入りうどん・牛乳・うどん汁・竹輪の天ぷら・きんぴらごぼう
<今日の地場産物>
うどん(静岡県産小麦粉使用)
牛乳(函南町)
竹輪(沼津市)
しらたき(裾野市)
今日は「ふるさと給食の日」です。ふるさと給食の日は、県内または市内の地場産物を食べたり知ったりする機会をもてるよう、地場産物を多く使用して給食を作っています。
今日のうどんは、モロヘイヤの粉を練り込んであります。モロヘイヤには、血管やのど、鼻の粘膜を丈夫にする「カロテン」、骨をつくるもとになる「カルシウム」、おなかのなかの掃除をしたり、発ガン性物質などを体の外に排出したりしてくれる「食物繊維」が豊富な野菜です。裾野市では、平成4年から栽培が開始されました。