10月16日 風邪をひかないための食事
- 公開日
 - 2015/10/16
 
- 更新日
 - 2015/10/16
 
学校から
                            
                        
<今日の献立> 
 ひじきご飯・牛乳・厚焼き玉子・小松菜の煮浸し・豚汁
<今日の地場産物>
 にんじん(裾野市)
 里芋(裾野市)
 葉ねぎ(裾野市)
 豆腐(裾野市)
 油揚げ(裾野市)
 朝晩の冷え込みも厳しくなり、風邪をひいている人が多くなってきました。風邪に負けない体を作るためには、栄養バランスのよい食事が必要です。特にたんぱく質やビタミンA、ビタミンCをしっかりと摂ることが大切です。肉や魚、大豆製品、牛乳などに多く含まれているたんぱく質は、体を温め、寒さに対する抵抗力を高めてくれます。また、緑黄色野菜や柑橘類に豊富なビタミンAやビタミンCは、のどや鼻、皮膚などの粘膜を健康に保ち免疫力を高めてくれます。