学校日記

11月18日 ふるさと給食の日

公開日
2015/11/18
更新日
2015/11/18

学校から

<今日の献立> 
 ご飯・牛乳・鶏の照り焼き・ひじきの炒め煮・いものこ汁

<今日の地場産物>
 新米(裾野市)
 里芋(裾野市)  
 豆腐(裾野市)
 こんにゃく(裾野市)
 葉ネギ(沼津市)
 しめじ(静岡市)

 今日は、市内または県内の地場産物を食べたり知ったりする、「ふるさと給食の日」です。そこで今日の給食は、裾野市で栽培された新米を、学校で炊きました。この新米は、コシヒカリが50%、キヌヒカリ・ひとめぼれ・あいちのかおり・あさひの夢・にこまる・きぬむすめなどの銘柄が50%の混合米です。おいしいお米が育つには、農家の方々の毎日の努力や、きれいな川の水が大切です。一人一人が川を汚さない工夫をして、おいしいお米が食べられるようにしたいですね。