学校日記

12月5日 小松菜

公開日
2016/12/05
更新日
2016/12/05

学校から

<今日の献立>
 ごはん・牛乳・親子煮・もやしのナムル

<今日の地場産物>
 にんじん(裾野市)

 小松菜は、東京都江戸川区の小松川付近が発祥の地であり、名前の由来にもなっています。白菜やキャベツと同じアブラナ科の野菜で、一年中栽培されていますが、本来の旬は冬で、別名「冬菜」「雪菜」「うぐいす菜」ともいいます。アクが少なくて扱いやすく、ビタミンやカルシウム、鉄など栄養がたっぷりなので、給食でもよく登場します。