動物愛護教室でかわいいワンちゃんたちとふれあいました!
- 公開日
- 2017/05/12
- 更新日
- 2017/05/12
3年生
獣医さんからは聴診器で犬の心臓の音を聞かせてもらいました。3年生代表の子の心臓の音と聞き比べをして、ウサギやゾウなどにも心臓があって、体の小さい動物ほど心臓の動きが速いことを知ってびっくりしました。また、犬にも盲導犬、聴導犬、介助犬、警察犬、災害救助犬など人間のために働く犬たちがいることも教えてもらいました。いろいろな説明を聞いた後で、子どもたちが楽しみにしていたワンちゃんたちにさわらせてもらいました。犬とふれあいたい時には必ず飼い主さんに聞いてみて、しっかりお願いやお礼を言えることがとても大切なことも学ぶことができました。そして、何よりも動物を飼いたいならば、その動物のことを調べて、命を大切にすることが子どもたちの心にひびいたのではないかと思います。ワンちゃんたちの飼い主さんをはじめ動物愛護教室をご準備して
いただいたみなさん、かわいい9頭のワンちゃんたち、ありがとうございました。