学校日記

1月22日 今日の給食

公開日
2018/01/22
更新日
2018/01/22

学校から

<今日の献立> 
 セルフおにぎり・牛乳・さけの塩焼き・野沢菜づけ・すいとん
         
 今日から1週間は「学校給食週間」です。学校給食は、明治22年に山形県の忠愛小学校で、貧しい子供たちのために昼食を提供したのが始まりとされています。その後、全国へ広まりましたが、戦争による食料不足のため、いったんは中止されました。戦争が終わり、昭和22年にはアメリカ合衆国などから送られた「脱脂粉乳」や「小麦粉」、「缶詰」などを使って給食が再開されました。「学校給食週間」は“再び子供たちが、うえて苦しむ世の中にならないよう、この日を忘れない”という思いが込められています。
 今日は、給食が始まった当時のおにぎりや塩鮭、つけ物といった内容の給食です。この機会に、「給食のこと」や「食べ物のこと」について考えてみてくださいね。