4年生のみなさんへ No.11
- 公開日
- 2020/04/27
- 更新日
- 2020/04/27
4年生
4年生のみなさん、新しい1週間が始まりました。今週も元気に過ごしましょう!
さて、先週の金曜日の問題の答えを発表します。
富士山の標高(高さ)は…3776mです!
日本で一番高い山の富士山は、「世界文化遺産(せかいぶんかいさん)」にも、とうろくされています。
たくさんの人々が富士山のことを大事にしてきたことがみとめられて、2013年にえらばれました。
たとえば、昔、江戸時代(えどじだい)にかかれた「富嶽三十六景(ふがくさんじゅうろっけい)」には、とても有名な絵があります。気になる人はぜひ調べてみてください。きっと、みんな、どこかで見たことがあると思います。
みんなは富士山のふもとに住んでいるので、ぜひ富士山のことをもっと調べてみましょう。調べてわかったことは、また休校明けに聞かせてくださいね。
では、今日の問題ですが、休校中の宿題で47都道府県の勉強を進めていると思うので、日本全国の47都道府県からクイズを出します。
【問題】
次のヒントに当てはまるのは、どこでしょうか。
・日本で一番、人口が多いです。
・パンダがいる動物園があります。
・日本の政治の中心である国会議事堂(こっかいぎじどう)があります。
正解は明日発表します。地図帳などを使って調べてみてくださいね。