学校日記

目の愛護Day献立!

公開日
2021/10/09
更新日
2021/10/09

給食室

今日の献立
【ごはん・牛乳・鮭の塩こうじ漬け焼き・小松菜のごまあえ・じゃこ団子汁】

10月10日は「目の愛護Day」です。
「目の愛護Day」は、10を横にして2つ並べたときに人の顔の眉と目の形に見えることからこの日を記念日としたそうです。

今日は、ドライアイや夜盲症を防いでくれるビタミンAが豊富なほうれん草などの緑黄色野菜、目の疲れを和らげてくれるアントシアニンが豊富なブルーベリーを使ったゼリーが給食に登場しました。
目に良い食事や生活を心がけてほしいことを給食委員会の子どもたちが給食時間の放送で伝えてくれました。
テレビを見過ぎたり、ゲームをやりすぎたりと目が疲れる生活になりやすくなっていると思います。
ご家庭でもぜひ話題にしてみてください!

そして、今日は目に良い食品である小松菜をごま和えにしました。
給食室では、ごまを一度炒り、フードプロセッサーですりごまにしました。
この一手間がごまの風味を引き出し、小松菜が食べやすくなります。
おすすめです!