学校日記

6月4日〜10日は歯と口の健康週間!

公開日
2022/06/03
更新日
2022/06/03

給食室

今日の献立
【ごはん・牛乳・さばのねぎ味噌焼き・大豆の五目煮・のっぺい汁】

6月4日〜10日は、歯と口の健康週間です。歯は、人間が食べ物を食べて、栄養をとるために大切な役割を持っています。どんなに好きな食べ物があっても、歯が痛かったり、歯が悪くては、おいしく食べられません。歯を丈夫にするためには、歯を作るカルシウムなどの栄養をしっかりとることと、よんかんで食べることが大切です。

そこで、今日から10日まで、よくかんで食べるように「カミカミメニュー」を取り入れています。今日のカミカミメニューは、かみごたえのある大豆や昆布、こんにゃくを使った「大豆の五目煮」です。子どもたちは、もぐもぐとよく噛むことを意識して食べていました。「30回噛んだらごはん甘かった!」とごはんの甘みに気づいた子もいました!

一生使う歯のためにご家庭でもよく噛んで食べることを意識してみてはいかがでしょうか?