学校日記

暑い夏に負けない!ピリ辛ごまキムチ汁!

公開日
2022/07/08
更新日
2022/07/08

給食室

今日の献立
【ごはん・牛乳・さばのねぎ塩麹漬け焼き・茎わかめの炒め物・ごまキムチ汁】

最近、暑い日が続き、食欲が落ちてしまいますよね。ピリ辛な味付けにしたり、レモンやお酢などを使ってさっぱりな味付けにすると少し食欲が戻り、子どもたちも食べてくれます。今日は、キムチを使ったごまキムチ汁を作りました。ピリ辛な味付けとごまのコクが子どもたちに大人気!暑さに負けず、モリモリ食べてくれていました♪

そして、給食委員会の子が自ら全校に向けてメッセージを書いてくれました。子どもたちには、給食をしっかり食べて、暑さに負けない体を作ってほしいです!

子どもたちから大人気だったごまキムチ汁のレシピを下に掲載します。ぜひ、ご家庭でお試しください♪


【ごまキムチ汁】
<小学校3,4年生 4人分>
豚肉・・・・・40g
酒・・・・・・2g(小さじ1/2)
にんじん・・・40g(中1/2本)
ごぼう・・・・32g(1/4本)
大根・・・・・60g(厚さ1.5cmぐらい)
里芋・・・・・60g(大1個)
絹豆腐・・・・60g(1/5丁)
油揚げ・・・・8g(1/4枚)
油・・・・・・1g(小さじ1/3)
赤味噌・・・・12g(小さじ2)
白味噌・・・・12g(小さじ2)
キムチ・・・・32g
いりごま・・・2g(小さじ1)
すりごま・・・2g(軽く小さじ1)
ねりごま・・・8g(小さじ1と2/3)
さば節・・・・8g
煮干し・・・・8g
水・・・・・・360mL

1、さば節、煮干しでだしを取る。
2、鍋に油を引き、豚肉と酒を入れ、炒める。
3、豚肉の色が変わったら、にんじん、ごぼうを入れ、炒める。
4、3にだしを入れ、大根を入れる。
5、大根に火が通ってきたら、里芋、油揚げを入れる。
6、5にキムチ、豆腐を入れる。(キムチの汁は辛さの様子を見ながら入れる。)
7、一煮立ちしたら、みそ、いりごま、すりごま、ねりごま入れ、味を調える。
8、完成!!!