学校日記

秋鮭!沼津産お茶!

公開日
2022/09/26
更新日
2022/09/26

給食室

今日の献立
【ごはん・牛乳・鮭と大豆のねぎソースがけ・じゃこ団子汁・手作りお茶ふりかけ】

今日は、今が旬の秋鮭を使いました。鮭は、川で生まれ、海まで泳いでいき、大きくなったら、卵を産むために生まれた川に帰っていく習性があります。川に帰っていくのが、9〜11月の今の時期で、この時期にとれる鮭を「秋鮭」といいます。そんな秋鮭を使って給食室で鮭と大豆のねぎソースあえを作りました!甘塩っぱいねぎソースが食欲を増進!魚や大豆が苦手な子もモリモリ食べていました♪

また、今日は「お茶を食べちゃ(茶)おう」ということで、沼津市産のお茶を使って手作りお茶ふりかけを作りました!お茶の香りが良く子どもたちからも大人気!ごはんをいつもより食べられたようで「おかわりしたよ〜!」とうれしそうに報告してくれました♪