学校日記

社会・ICT

公開日
2022/11/17
更新日
2022/11/17

4年生

 4年生の社会は、郷土の伝統について学んでいます。
裾野市には、水を引くためにトンネルを掘ってつくった、深良用水があります。
今回は、深良用水について、調べ学習を行いました。
まず、個別にインターネットや教科書、本を使って調べます。
次に、集めた情報をグループで共有します。今回はジャムボードを使いました。ジャムボードに、深良用水の歴史や様子、用水によって変わったことなど種類ごとに、自分が調べたことを書き込みます。全員が同じボードを使用するので、グループのみんなの考えを確認しながら学習を進めることができました。
一人ひとりが画面越しで学習しているはずなのに、リアルタイムで話し合っているようでした。友達の意見を見て、つぶやいたり、かくにんしたりしながら、自分が見つけた情報を書き込んでいました。一人ひとりの考えを書いたノートを一斉に見られるような感覚でした。