学校日記

ふるさと給食の日!

公開日
2022/11/18
更新日
2022/11/18

給食室

今日の献立
【するがのきわみごはん・牛乳・大中寺いもの揚げ煮・青のりボール汁】

今日は、月に一度のふるさと給食の日です。ふるさと給食では、裾野市や静岡県の食材をたくさん使用したこんだてにしています。今日の地場産物は、裾野市産の大根、根深ねぎ、御殿場市産のとり肉、しょうゆ、沼津市産の大中寺いも、三島市産のキャベツ、長泉町産の米、静岡県産の青のり、さば節、牛乳でした。

沼津市の大中寺というお寺で生まれた「大中寺いも」を使って揚げ煮を作りました。さといもにそっくりな見た目ですが、1つの大きさが赤ちゃんの頭ほどあってとても大きく、ねっとりした食感が特徴です。

子どもたちからは「里芋より好きかも!」「揚げ煮とごはんにあう!」との意見が多数!ふるさとの食材のおいしさを味わいました♪