ふるさと給食の日!寿太郎みかん!
- 公開日
- 2023/02/20
- 更新日
- 2023/02/20
給食室
今日の献立
【ごはん・牛乳・ぶり大根・呉汁・寿太郎みかん】
今日は、月に一度のふるさと給食の日です。ふるさと給食では、裾野市や静岡県の食材を使用したこんだてを取り入れています。今日の地場産物は、長泉町産の白菜、根深ねぎ、三島市産のだいこん、沼津市産のみかん、御殿場市産のしょうゆ、静岡県産のさば節、ごはん、牛乳でした。
今日のみかんは、JAふじいずさんからいただいた「寿太郎みかん」です!「寿太郎みかん」は、沼津市で山田寿太郎さんにより発見されたみかんです。甘みと酸味のバランスがよく、濃厚な味わいが特徴です。
給食の時間、JAふじいずの方が来校されました。JAふじいずさんは、富一小の子どもたちが裾野市や静岡県の新鮮でおいしい野菜、果物を食べられるようにと働きかけてくださっている方です。子どもたちからJAさんにおいしさと感謝の意味を込めたグーサインがたくさん出ました。食べ終わった子からは、「白菜の汁、おいしかったよ!」「みかんありがとう!」「甘くてほっぺが落ちる!」とたくさんの言葉が!JAふじいずさんにしっかり感謝を伝えることができました。