学校日記

なぞなぞ

公開日
2011/05/24
更新日
2011/05/24

学校から

上から読んでも、下から読んでも、同じ真っ赤な野菜はなあに?
わかりましたか?そうです。トマトです。きょうは トマトシチューに入っているトマトのお話です。
トマトが生まれたのは、南アメリカのペルーやエクアドルあたりです。トマトは真っ赤でとてもきれいですね。あの赤い色のもとは、「リコピン」というものです。リコピンには、ガンを予防する効果があると言われています。また、口内炎になったときは、トマトをジュースにして2〜3分口に含むと治ります。そのほか、ビタミンCやカリウムがたくさん ふくまれています。カリウムは、体の中の余分な塩分を外にだしてくれます。これからトマトやきゅうりなど夏の野菜がおいしくなる季節です。旬の野菜パワーをいっぱいいただいて元気になりましょう。