学校日記

食中毒防止

公開日
2011/06/01
更新日
2011/06/01

学校から

今日から6月。「梅雨冷え」という言葉があるように、本格的な夏がやってくる前に、何日か寒さがぶり返すことがあります。気温や湿度などの変化で体調をくずしやすいので注意が必要です。また、この時期に注意したいものといえば「食中毒」です。学校の授業でも料理を作ったり、5年生は高原教室もあります。そこで、食中毒を予防するためのポイントをお話しします。
●なんといっても、石けんできれいに手を洗うことです。
「なあんだ、そんなことか。」と、思うでしょ?でも、これが一番大切なことなのです。手には見えないばい菌がいっぱいついています。石けんの泡で汚れとばい菌を浮き上がらせて、きれいな水でしっかり洗い流しましょう。
●料理する食品は新鮮なものをつかいましょう。
●調理したものはすぐに食べること。
●調理のときは、煮たり焼いたり、しっかり熱をとおしましょう。
これらの点に気をつけていれば、だいたいの食中毒を防ぐことができます。