9月1日
- 公開日
- 2011/09/01
- 更新日
- 2011/09/01
学校から
楽しかった夏やすみもおわり、仲良しのお友達と一緒に過ごせる学校生活が再開しました。すっきりした顔をしているお友達や、まだまだボーっとしているお友達、皆さんの表情をみていると、どうやら夏休みの生活に関係があるようです。
夏休み中に、朝寝坊をしたり、朝ごはんをぬいたり、夜更かしをしていたひとはいませんか?そんな人に明るいお知らせ!残りの前期を有意義に過ごすための秘訣を教えましょう。
それは、朝ご飯をしっかり食べることです。食事調査によると、朝ご飯を食べられない理由として、時間がない、起きたばかりでお腹がすかない、と答えています。朝は今よりも10分でも早く起きて、布団をたたんだり、顔を洗ったり、持ち物の点検などをして、体を動かしましょう。朝ご飯は一日が始まるスイッチです。朝ご飯を食べることで脳が働きはじめ、体温もあがるので 体もスムーズに動き出します。ごはんやパンなどの主食、たまごや魚・肉などの主菜、サラダやおひたしなどの副菜、味噌汁やスープなどがあると食べやすいですね。さあ、これで元気な毎日を過ごせますね。よかったよかった。