「しょうが」について
- 公開日
- 2011/09/12
- 更新日
- 2011/09/12
学校から
今日から、給食委員会の児童が調べたことを発表します。テーマは、その日に給食で使われている材料についてや、料理についてなど自分で決めます。一生懸命がんばります。応援してくださいね!
テーマ・・・「しょうが」について
ふだんあまり気にとめないでしょうが、きょうは「しょうが」について発表します。
「しょうが」は、ショウガ科の植物です。しょうがは最初、インドからマレー半島周辺の熱帯アジアが原産で、そこからかなり昔にヨーロッパや中国へ行って、3世紀ごろ日本に伝えられたそうです。しょうがは、昔から香辛料や薬として使われていました。今では、全世界1300種類もあるからおどろきですね。ふだん目につきにくいようなしょうがも、少しよく見てみましょう。