学校日記

鮭の赤味噌マヨネーズ焼き・粉ふきいも・野菜のイタリアンスープ

公開日
2011/11/22
更新日
2011/11/22

学校から

明日は「勤労感謝の日」。勤労をたっとび、生産を祝い、国民が互いに感謝する日です。もともと日本は昔から農業が盛んな国でした。そして、古くから神々に五穀(ごこく)の収穫を祝うならわしがありました。「五穀」というのは、主食になる大事な食料で、米や麦、豆などです。皆さんも毎日食べていますね。
 それらの収穫に感謝するお祭りが、千数百年前の飛鳥時代から行われていました。それにちなんで11月23日が勤労感謝の日になっています。もちろん、今では食料を生み出すだけではなく、働いている人への感謝の気持ちを表わす日になっています。