学校日記

マカロニ

公開日
2011/12/08
更新日
2011/12/08

学校から

マカロニは、イタリア料理で使われる麺類での一つです。イタリア語では「マッケローニ(Maccheroni)」といいます。日本では、穴の開いた短い棒のような形や、貝殻のかたちをしたもの、ねじった形などがあります。それらを全部あわせて「マカロニ」とよんでいます。イタリア語のマッケローニは、穴のあいた長い棒になっていて、料理するときには適当な長さに折ってから、ゆでて使うそうです。ちなみにイタリアで作られた西部劇を、日本ではマカロニ・ウェスタンと呼んでいますが、アメリカやイギリスでは「スパゲッティ・ウェスタン」と呼ばれていました。映画評論家だった淀川長治さんが、「スパゲッティでは細くて弱そうだ」ということで「マカロニ・ウェスタン」とかえたそうです。それでは、淀川長治さんに一言お願いしましょう。
「今日の給食、グラタン、おいしいですね〜 すごいですね〜 こわいですね〜 
それでは、次週もご期待ください。さいなら さいなら さいなら。」