学校日記

ほうれんそう

公開日
2012/02/20
更新日
2012/02/20

学校から

きょうは、5年生Y.Sさんが「ほうれんそう」について発表します。

ほうれん草はアカザ科の野菜です。
ほうれん草の原産地は中央アジアから西アジアで、今のイランだったと考えられています。日本には、江戸時代初期ごろに来たそうです。
日本でほうれん草が多くとれるのは、千葉県と埼玉県です。ほうれん草がおいしくなる時期は冬です。ぼくは、ほうれん草のごま和えが大好きです。みなさんもほうれん草を食べてポパイのように元気になりましょう。