万能食品みそ!
- 公開日
 - 2012/04/26
 
- 更新日
 - 2012/04/26
 
学校から
                            
                        
4月26日(木) 
今日の献立 
 味噌ラーメン・牛乳・あげギョウザ・ほうれん草と春キャベツのナムル
 
みそは今から800年前の鎌倉時代から、日本の食事にかかせない健康食品として食べられてきました。戦国時代の武将たちもみそを大切にしていて、いざ出兵というときには必ずみそを持って行ったそうです。なぜなら、みそは保存がきき、いろいろな栄養がふくまれているので、長期の戦にはもってこいの食べ物だったからです。そんなわけで力のある武将がでた土地は、今も有名なみその産地になっています。例えば、徳川家康が生まれた三河は八丁みそが有名です。みそはガンを予防する食品としても注目されています。また、血液の流れをよくする働きもあります。みそ汁はおいしくて体によいのでしっかり食べましょう。