学校日記

ひじきのごはんっておいしいな

公開日
2012/05/11
更新日
2012/05/11

学校から

5月11日(金) 

今日の献立 
 ひじき入り中華ご飯・牛乳・フーヨーハイ・中華野菜スープ


きょうは、中華料理の「フーヨーハイ」を紹介します。
「フーヨーハイ」は、フヨウの花のように ふわーっと仕上げた 中国のカニ料理です。
日本では、「かに玉」の名前で親しまれています。
「かに玉」というくらいなので、とうぜんカニが入っているはずです。
「入っているカニ? どうカニ?」
このフーヨーハイをご飯にのせると、「天津飯(てんしんはん)」になります。天津飯は、実は日本生まれの中華料理です。
天津飯にかかっている、トロリとした「あん」には2種類あります。
浜松市から東の地域、関東では酢にトマトケチャップを使うことが多いそうです。
浜名湖から西の地域、関西では、あんの味付けにしょうゆを使います。
西と東、浜松で分かれるというのもおもしろいですが、どちらもとてもおいしいだに。