学校日記

学校の畑は理科学習の宝庫♪

公開日
2012/05/18
更新日
2012/05/18

3年生

2年生が野菜を植えた畑の横が草ぼうぼう。そこにやってきた3年生。「今からこの畑の草取りをします。」(御苦労さまです。3年生ありがとう)と思っていたら、「あ、先生、ホトケノザがある!」「すごい、よく覚えていたね。雑草一つ一つにも名前があるんだよ。」「あ、これも知ってる。」子供たちは次々と草の名前を言い始め、草ぼうぼうの畑はきれいになるどころか、青空教室のように大にぎわい。ひとしきり学習が終わると、いよいよ草取り開始。抜きながら去年のじゃがいもが出てきては盛り上がり、虫がいれば盛り上がり、作業しながら学習が展開しています。楽しそう〜↑

わずか3分後のことです。「がんばった人の手!」という先生の声。一斉に手を上げて広げてみせたのは、あっというまに真っ黒になった手のひら。そして、足元は、草が抜かれてきれいになった畑。「よ〜し、これで次の時間○○○を植えられるね。」「は〜い!」○○○は、今後のお楽しみ♪