学校日記

今日の給食を食べたヒーローは「スパイダー・ナン」

公開日
2012/07/19
更新日
2012/07/19

学校から

7月19日(木) 
 
今日の献立 ・・・おたのしみ給食
ナン・ビーンズドライカレー・牛乳・ジャーマンポテト・アイス(雪見だいふく)

今日の地場産物は・・・?
 市内佐野でとれた「玉ねぎ」、市内須山でとれた「じゃがいも」、三島市でとれた「ピーマン」 です。


きょうで、給食とは しばらくお別れです。
そこで今日は「お楽しみ給食」にしました。
一年生のみなさんは、初めてみる食べ物かもしれません。
目の前のぞうりみたいな形の食べ物・・・
「こりゃ いったい何なんだ?」と思っているでしょ?
それは、「ナン」なんです。「ナン」という名前のインドのパンです。
ナンは、インドの料理「タンドリーチキン」を焼くためのカマに、はりつけるようにして作るパンです。
きょうは、インドの代表的な料理、カレーに ひよこまめを加えたソースをナンにつけて食べます。
そして、お待ちかねのアイスもあります。今日も気温が30度をこえています。
ちょっとでも暑さがしのげるといいですね。
あさってからは、いよいよ夏休みがはじまります。
うきうき気分でも、ぐっと心を落ち着かせて、事故やけがに注意しましょう。