学校日記

今日の給食を食べた外国人は、万有引力を発見した「スィートン」

公開日
2012/09/28
更新日
2012/09/28

学校から

  • 1110857.jpg

https://susono.schoolweb.ne.jp/2210007/blog_img/11512215?tm=20240815153205

9月28(金) 

今日の献立 
 さくらえびとキノコの炊き込みご飯・牛乳・塩こうじのチキンソテー・すいとん


●きょうは、給食委員会のCKくんが調べたことを発表します。
テーマは「すいとん」についてです。

すいとんは、小麦粉の生地(きじ)を手でちぎる・手で丸めるなどの方法で、小さいかたまりにして、汁で煮込んだ日本の郷土料理です。
すいとんの歴史は長く、室町時代(むろまちじだい)の書物に「水団(すいとん)」の時が見られます。江戸時代(えどじだい)から戦前には、すいとん専門の屋台や料理店があって、当時のしょみんの味として親しまれました。
ここで問題です。
すいとんにも地方によって呼び名がちがいますが、次のうち、本当にある呼び名はどれでしょう。
1 投げて打ち
2 投げてとり
3 とって投げ
  正解は3の「とって投げ」です。
このように、今日の給食のすいとんもいろいろは歴史がつまっています。
残さずにしっかり食べましょう。