今日の給食を食べたのは、マジシャン「ネギー・しんじ」
- 公開日
- 2012/10/19
- 更新日
- 2012/10/19
学校から
10月19日(金)
今日の献立 「ふるさと給食の日」
ご飯・牛乳・鮭と大豆のねぎソース和え・すいとん
今日の地場産物は・・・?
ねぶかねぎ(市内公文名で栽培されました)
はねぎ(沼津市で栽培されました)
だいこん(三島市で栽培されました)
とりにく(静岡県内で飼育されました
鮭(北海道でとれたものを静岡県焼津市で加工しました)
きょうは、月に一度の「ふるさと給食の日」です。
地元でとれたもの、地元で作られたものをたくさん使って給食を作る日です。
私たちが暮らしている裾野市の近くでとれたものは、私たちと同じ空気を吸って、同じ水を飲んで、同じ太陽の光を浴びている仲間です。
地元でとれたばかりのものは、新鮮でとてもおいしいです。
また、旬の食材なので、栄養価も高く、健康に役立ちます。
それに、運ぶ距離が短いので、ガソリンなどを使う量も減らすことができるので、地球にもやさしいのです。
地場産物をできるだけ利用して、地球を守りましょう。