学校日記

今日の給食を食べたのは、ウルトラQ登場の怪獣「ビーフカ」

公開日
2012/10/22
更新日
2012/10/22

学校から

10月22日(月)

今日の献立 
 むぎご飯・牛乳・ビーフカレー・コールスローサラダ・ふくじんづけ

今日の地場産物(じばさんぶつ)は・・・?
じゃがいも(市内茶畑で栽培されました)
キャベツ(三島市で栽培されました)


きょうのカレーに入っている「じゃがいも」は、市内茶畑で作られたものです。
日本各地で栽培されているじゃがいもですが、国内で一番多く作られているのが北海道です。
なんと、全国で作られる量の78%にあたる224万トンも出荷されています。
日本で作られるじゃがいもは、料理に使われるほかにも、いろいろ利用されています。
でんぷん用、ポテトチップスやマッシュポテトなどの加工食品、たねいも用、動物などのえさ用などです。
中でも一番多いのが「でんぷん用」で、でんぷんは、かたくり粉やはるさめ、インスタント食品、かまぼこなどに使われています。
とても身近な野菜のじゃがいも。
エネルギー源としての役割や、ビタミンCやカリウムなどの栄養素をいっぱい含んでいます。