学校日記

今日の給食を食べたのは、往年のギャグマンガ主人公「ハックサイ大魔王」

公開日
2012/11/19
更新日
2012/11/19

学校から

11月19日(月)

今日の献立  
 ご飯・牛乳・さんまのかばやき・そくせきづけ・白菜ととうふのみそしる

今日の地場産物(じばさんぶつ)は・・・?
キャベツ(市内茶畑)
きゅうり(沼津市)
とうふ(市内御宿)


白菜は、地中海から中央アジアにかけての地域が原産で、日本には明治時代に中国から伝わりました。
白菜は、くせがないので、なべ物、煮物、漬け物など、いろいろな料理に使われます。
白菜には、おなかの中の掃除をしてくれる食物せんいや、お肌をきれいにしたり、鼻やのどの粘膜を強くして、かぜなどの病気を防いでくれるビタミンCがたくさん含まれています。
きょうのみそ汁には、白菜のほかにもいろいろな野菜が入っています。
かぜがはやっているので、しっかり食べて病気に負けない体を作りましょう。