今日の給食のメニューで食べると酔っぱらってしまうもの、な〜んだ。ヒントは、素材に注目!
- 公開日
- 2013/01/23
- 更新日
- 2013/01/23
学校から
前回のクイズの答え:みかんジャム→未完だから
1月23日(水)
今日の献立
ごはん・牛乳・肉みそおでん・やさいの磯香あえ
今日の地場産物は・・・?
ほうれんそう(市内伊豆島田)
さといも(市内富沢)
にんじん( 〃 )
だいこん(静岡市)
黒はんぺん(焼津市)
こんにゃく(市内佐野)
給食では、毎日裾野市や静岡県内の地場産物をたくさん使うようにしています。
きょうも、地元の農家の方が、学校へ運んできてくれました。
農薬をできるだけ使わないように工夫したり、とれたばかりの新鮮な野菜には、農家の方々の心がいっぱいつまっています。
今朝も、里芋を届けてくださった茶畑の笠間さんは、16キロの里芋が入った箱を、2つも軽々と持っていました。
「もうおじいちゃんだからな〜。」とおっしゃっていましたが、毎日畑できたえているので、若い人よりも筋肉もりもり。
だから育てられた野菜も、元気いっぱいなんだなと思いました。
パワーいっぱいの地元の野菜をしっかり食べて、かぜやインフルエンザに負けないようにしましょう!