学校日記

今日の給食

公開日
2013/02/05
更新日
2013/02/05

学校から

2月5日(火)

今日の献立  
 ドッグパン・牛乳・えびカツ・コールスローサラダ・ミルクカレースープ・三ヶ日みかん

今日の地場産物は・・・?
 じゃがいも(市内みずくぼ)
 キャベツ(市内とみざわ)
 にんじん( 〃 )
 パセリ(静岡市)
 みかん(浜松市)
 

クイズです!
日本人の約10%といわれている血液型の人が、大好きな食べ物って、なあに?

こたえは、「エ〜ビ〜(AB型)」です。
フライや天ぷら、すし種としても人気のエビ。
その仲間は、約3000種類もいるといわれています。
日本人はエビが大好きで、中でも和歌山県の人は、一番多く食べているそうです。
国内でも水あげされていますが、輸入されているものもたくさんあります。
エビは大きく分けると、クルマエビのように泳ぐのが得意なものと、伊勢エビのように歩くのが得意なものに分けられます。
血液型AB型の人では、ロンドンオリンピックで活躍した水泳の「立石諒選手」や「藤井拓郎選手」は、クルマエビ派。
マラソンの有森裕子選手は、歩くというより走ってしまう伊勢エビ派というところでしょう。
きょうは、エビカツをパンにはさんで食べましょう。