学校日記

大奮発!今日の給食を動物園の動物たちにプレゼント!でも、ある動物だけ決して食べようとはしませんでした。その動物ってな〜んだ?

公開日
2013/02/18
更新日
2013/02/18

学校から

前回のクイズの答え:八宝菜→発砲するから

2月18日(月)

今日の献立  
 ごはん・牛乳・いわしのかば焼き・もやしとほうれん草のナムル・みそけんちん汁

今日の地場産物は・・・?
 にんじん(市内みしゅく)
 ねぶかねぎ( 〃 )
 さといも(市内とみざわ)
 ほうれん草(沼津市)
 とうふ・あぶらあげ(市内みしゅく)
 
きょうは、「いわし君」が来てくれました。
みんなにいいたいことがあるそうですよ。
こんにちは、イワシ君!
「こんにちは。あいさつ日本一の富一小に来ました。
いつもボクを食べてくれてありがとう。
日本人が大好きな魚といれば、マグロだ!とか、ウナギだ!とか言われているけど、きょうは、いわし代表として、イワシてください!!
日本人の健康を支えているのは、じつはボクたちなんだよ。
ボクの体には、質のよいタンパク質と脂質が多く含まれているんだ。
だから、みんなのような成長期の子どもたちには、どんどん食べてほしいんだ。
ビタミンDもいっぱい含まれていて、カルシウムの吸収を助けてくれるから、身長が伸びやすくなるよ。
もっとすごいのは、血液をさらさらにするEPAや、脳の働きや目の働きが良くなるDHAもたっぷりさ!!
栄養面だけじゃなくて、おいしい!!ってことが一番さ。
あの紫式部だって、旦那さんにないしょで、こっそり食べていたんだって!
きょうは、蒲焼きになったボクを、たっぷり味わってね!」