学校日記

今年度も給食ダジャレ紹介をします。今年度は食材に注目!本日使用の食材で、どうしても安く買おうとしてしまうもの、な〜んだ?

公開日
2013/04/08
更新日
2013/04/08

学校から

4月8日(月)

今日の献立   
麦ご飯・牛乳・ビビンバ・中華やさいスープ

今日の地場産物は・・・?
 キャベツ(市内とみざわ)
 にんじん( 〃 )
 ほうれんそう(沼津市)
 もやし(御殿場市)
 ねぎ(富士宮市)

今日から、平成25年度の給食が始まりました。
みなさんも、一つお兄さん、お姉さんになり、希望に胸をふくらませていることでしょう。
「元気」や「やる気」は、心も体も健康な状態でないと、なかなかそういう気持ちがみなぎってはきませんね。
心と体を健康にするものは、まず食事です。
大昔から、人間は太陽とともに生きてきました。
朝、太陽のぼると、体温も上がって一日の活動が味まります。
太陽が沈んで、夜になると体温も下がって眠くなります。
この一日のサイクルはとても大切で、そのリズムを司っているのが、朝・昼・夕の食事です。
さあ、きょうもモリモリ食べて、元気・やる気100%!!