今日のメニューの一つ、中華サラダ。テーブルに置く時、左側・真ん中・右側のどこに置く?
- 公開日
- 2013/04/17
- 更新日
- 2013/04/17
学校から
前回のクイズの答え:食べ物のホルモンは、昔、食べずに捨てていた。つまり「放る物」だった。「ほうるもの」→「ホルモン」となったようです。今回は、ダシャレ抜き。
4月17日(水)
今日の献立
ごはん・牛乳・麻婆豆腐・中華サラダ
今日の地場産物は・・・?
キャベツ(市内とみざわ)
にんじん( 〃 )
今日から家庭訪問が始まります。
特別日課なので、給食の準備や片づけも、みんなで協力しててきぱきと行いましょう。
ただし、いくら忙しいからといって、作業がざつになってはいけません。
とくに、手をしっかりと洗うこと、服装をきちんと整えることなどは、ぜったいに手を抜いてはいけません。
給食室では、約600人の給食を作るために、衛生にとても注意して作っています。
野菜は、洗っては水をかえて、洗っては水をかえてという作業を、4回もくり返します。
給食員さんたちは、手を石けんとブラシを使って、すみずみまで洗います。
そして、アルコールで消毒をしています。
給食ができるまでに、この方法で手を洗う回数は、30回以上あります。
給食には、衛生を守るために、たくさんのきまりがあり、それらをしっかり守って給食ができあがります。
だから、みなさんには、食べるときまで衛生を守ってもらわないと困るのです。
きょうは、給食室から大切なお願いをしました。