学校日記

今日の食材のそら豆。豆の話といえば「ジャックと豆の木」。これと同じくらい有名な「木」の話で「アンと○○の木」という話がありますが、さて、何の木でしょうか?

公開日
2013/05/16
更新日
2013/05/16

学校から

前回のクイズの答え:たけのこ族が着ていた派手な衣装「ハーレムスーツ」を販売していた店の名が「ブティック竹の子」だったから。


5月16日(木)

今日のこんだて 
 リンゴ入りリングパン・牛乳・マカロニグラタン・ゆでそらまめ・やさいスープ

今日の地場産物は・・・?
たまねぎ(市内ちゃばたけ)
 キャベツ(三島市)
 
 
きょうの給食のそらまめは、1年生のお友だちが、みんなでむいてくれたものです。
このあと、そら豆太郎がやってきて、1年生がさやをむいているようすを、テレビで流します。お楽しみに。
さて、きょうは、「そら豆」クイズを出します。
問題 「そらまめ」は、どうしてこの名前がついたのでしょうか?
1 「この緑色は なんだ?」ときかれて、「そら〜(そりゃ〜) まめだ。」と答えたから。
2 そら豆を主食にしていた古代エジプトでは、「ドレミファソラマメ」と歌っていたから。
3 緑色のさやが空に向かって実るから。

せいかいは、3のさやが空に向かって実るからです。
わかりましたか?