今日の給食のお話は「運動と疲れ」運動すると、血液中に「○酸」が放出されます。この「○酸」が血中にたまってくると、疲れを感じます。では、○酸とはなんでしょう?
- 公開日
- 2013/05/28
- 更新日
- 2013/05/28
学校から
前回のクイズの答え:紅白合戦の元は、「源氏と平氏」戦いからです。源氏が白旗、平氏が赤旗を掲げて戦いました。
5月28日(火)
今日のこんだて
黒砂糖入りネコ型パン・牛乳・ポークビーンズ・ジャーマンポテト
今日の地場産物は・・・?
たまねぎ(市内ちゃばたけ)
楽しかった運動会も終わりましたが、まだ疲れが残っている・・・なんてお友だちはいませんか?
きょうは、運動をした後に、疲れを残さないためには、どんな食事をしたらよいか?をお話しします。
運動したあとは、エネルギーをいっぱい使ったので、できるだけ早くエネルギーを補給しなければなりません。
また、疲れた筋肉をもとどおりにもどすと、疲れ方はぐっと違ってきます。
そのためには、できるだけ早く「糖質」と「たんぱく質」をとるようにします。
すぐに食べられるものとして、おすすめなのがヨーグルトドリンク
などの飲み物や、ハムサンドイッチと果汁100%のオレンジジュースなどです。
また、睡眠をしっかりとるというのも、疲れを残さない秘訣ですね。