今日の食材の豚肉。「豚もおだてりゃ、木に登る」が流行り文句になったアニメは何?
- 公開日
- 2013/06/06
- 更新日
- 2013/06/06
学校から
前回のクイズの答え:神無月→神様たちが出雲の国へ行ってしまうから。逆に出雲地方では、10月を神在月というそうです。
6月6日(水)
今日のこんだて
しょうゆラーメン・牛乳・揚げぎょうざ・もやしとほうれん草のナムル
今日の地場産物は・・・?
たまねぎ(市内みしゅく)
キャベツ(三島市)
はねぎ(沼津市)
たけのこ(静岡県内)
ぎょうざ(浜松市)
ぶたにく(静岡県内)
きょうのラーメンに入っている豚肉は、静岡県内で育てられた豚(ぶた)です。
静岡県内で育てられている豚には、「ふじのくに」という名前で育てられている銘柄豚(めいがらぶた)がたくさんあります。
それぞれ独自の育て方がありますが、しも降り肉でやわらかくて、ジューシーな味わいがとくちょうです。
みなさんがよく知っているのが、「ふじのくに すそのポーク」。
そのほかに、「ふじのくに浜名湖そだち とんきい」や、「ふじのくに ふじそだち」、「ふじのくに いきいきポーク」などがあります。
それから、「朝霧ヨーグルト豚」「熱川高原フレッシュポーク」「遠州黒豚」「遠州の夢の夢ポーク」「御殿場金華豚」など、おいしい豚肉を作るために、開発されています。
お肉屋さんやスーパーなどに行ったら、パックにはられているシールをチェックしてみましょう。