学校日記

今日の給食のテーマは「たまねぎ」。さて、爆風スランプの名曲「大きなたまねぎの下で」で歌われている建物とは何?

公開日
2013/10/01
更新日
2013/10/01

学校から

前回のクイズの答え:鰍=カジカ

10月1日(火)
今日のこんだて  
ドッグパン・牛乳・富士宮やきそば・クリームシチュー

今日の地場産物は・・・?
たまねぎ(市内みしゅく)
むしめん(富士宮市)
だし粉(御前崎市)
あおのり( 〃 )
ぶたにく(静岡県内)

今日は、給食委員会が自分たちで調べたことを発表します。
きょうは、6年生のO.Tさんがお伝えします。
テーマは「たまねぎ」についてです。

たまねぎについて、2つ調べました。
1つめは、たまねぎの生産ランキングを調べました。
1位 北海道 71万2200トン
2位 佐賀県 16万5600トン
3位 兵庫県 11万1700トン
4位 長崎県 2万6500トン
5位 香川県 1万6000トン でした。
私たちが住む静岡県は、18位の1万1800トンでした。
2つめは、たまねぎを切ると目にしみるので、どうしたら防げるかを調べてみました。
それは、たまねぎにしみる成分が入っていて、目に入るからです。
それを防ぐには、水泳に使うゴーグルをかけたり、冷やしてから切ったり、電子レンジで温めると、その成分がなくなるそうです。
ぜひ。みなさんもやってみてください。