学校日記

今日から6年生は修学旅行。楽しんできてほしいですね!さて、クイズです。日本初の修学旅行を実施した学校は?

公開日
2013/10/23
更新日
2013/10/23

学校から

前回のクイズの答え:ガリレオ

10月23日(水)

今日のこんだて 
ごはん・牛乳・豚肉とピーマンの味噌炒め・ワンタンスープ・くだもの(巨峰)

今日の地場産物
 はねぎ(沼津市)

きょうは、6年生は修学旅行、3年生は社会科見学のため、学校にいません。
いつもにぎやかな富一小も、ちょっと静かでさみしいです。
6年生がいない時は、5年生が富一小の最上級生です。
下級生のめんどうをみたり、委員会活動など、やることはたくさんあります。
今こそ5年生の底力を発揮するときです。がんばりましょう。
4年生以下のお友だちも、5年生を助けて、しっかりと富一小を守ってください。みんなで力を合わせてがんばりましょう。

さて、11月19日から「富っ子あきの収穫祭」が行われます。
いま、協力してくださる方を募集しています。
まだ少し足りないので、募集する期間を長くしました。
みなさんも、おうちの人にもう一度お願いしてくれると、助かります。
また、ふれあい給食にも来ていただきたいので、みなさんから「学校でいっしょに給食を食べよう!」と、おさそいしてください。
野菜がいっぱい集まると、給食費にすこしゆとりができるかもしれません。
そうしたら、給食をちょっと豪華にしたり、デザートもつけられるかもしれません。
どうか、みなさんのご協力をお願いします。