学校日記

今日の食材は、チンゲンサイ。これはヤサイですが、動物のサイの話。今、絶滅危惧種となっているサイは何サイでしょうか?

公開日
2013/11/06
更新日
2013/11/06

学校から

前回のクイズの答え:ここしばらくはプリウスでしたが、今はアクアのようです。

11月6日(木)

今日の献立  
 ごはん・牛乳・回鍋肉(ホイコーロー)・たまご入りコーンスープ

今日の地場産物(じばさんぶつ)は・・・?
ぶたにく(静岡県内)
キャベツ(市内いしわき・ふから)
にんじん(市内ふから)

きょうは、チンゲンサイについてお知らせします。
チンゲンサイは、中国から伝わった野菜で、日本でもっとも親しまれている中国野菜です。
葉は肉厚でやわらかく、ゆでたり油いためにすると、緑色がいっそう鮮やかできれいになります。
じつは、チンゲンサイは白菜の仲間です。
カロテンやビタミンCが多く、鼻やのどの粘膜を丈夫にして、かぜなどの病気を予防する働きがあります。
また、骨や歯のもとになるカルシウムも豊富な野菜です。
くせがないので、いろいろな料理によくあいますね。