学校日記

今日の食材は「なまあげ」少し似たものに「なまはげ」。さて、なまはげが伝統的民俗行事になっている都道府県はどこでしょうか?

公開日
2013/11/29
更新日
2013/11/29

学校から

前回のクイズの答え:狩野英孝

11月29日(金)

今日の献立  
ごはん・牛乳・肉じゃが・生揚げとチンゲンサイの炒め物

今日の地場産物(じばさんぶつ)は・・・?
キャベツ(市内ふから)
にんじん( 〃 )
なまあげ(市内みしゅく)
しらたき(市内さの)

チンゲン菜は中国から伝わった野菜です。
葉は肉厚でやわらかく、ゆでたり油炒めにしたりすると緑色がいっそう鮮やかできれいになります。
ほうれん草と同じようにカロテンやビタミンCが多く、鼻やのどの粘膜を丈夫にしてかぜなどの病気を予防する働きがあります。
また骨や歯のもとになるカルシウムも豊富な野菜です。
くせがなくいろいろな料理によくあうので、給食でもよく使う野菜です。
味わって食べてください。