今日の給食話は、エネルギーの源は糖質だということ。この糖質を体内に蓄積させる食事法を「グリコーゲン○○」といいますが、○に入る言葉は何でしょう?
- 公開日
- 2013/12/09
- 更新日
- 2013/12/09
学校から
前回のクイズの答え:時不知(ときしらず)
12月9日(月)
今日の献立
麦ご飯・牛乳・マーボー豆腐・もやしとほうれん草のナムル
今日の地場産物(じばさんぶつ)は・・・?
にんじん(裾野市内)
とうふ(市内みしゅく)
はねぎ(沼津市)
たけのこ(静岡県内)
あさってはいよいよ、マラソン大会です。
こつこつと積み上げてきた 練習の成果を出せるように、がんばりましょう。
仕上げとして大切なのが、コンディションを整えることです。
そこで、前夜から当日の朝ごはんに、何を食べたら一番いいか?!をお話します。
前日の夕飯は、エネルギーのもとになる「ごはん・パン・めん」などの主食を、いつもより多めにとってください。
また、糖質をエネルギーにかえるときに欠かせない「ビタミンB1」をいっしょにとります。
「ビタミンB1」は、ぶたにく・ハム・うなぎ・なっとう・えだまめ・玄米などに多くふくまれています。
あげものや生ものは、胃に負担をかけるのでさけましょう。
そして、夜は早く寝ます。8時〜9時にはふとんに入ります。
いよいよマラソン大会の日の朝ごはん!
とにかくエネルギーのもとになる糖質をたっぷりとること。
おすすめメニューは、ごはん・たまごやき・具だくさんのみそ汁・なっとう・ほうれん草のおひたし・牛乳です。
洋食派なら、パン・ハムエッグ・トマトとゆでブロッコリー・ミネストローネスープ・フルーツヨーグルトです。
食事の量は、いつもより少し少なめに、腹八分目にしましょう。
さあ、これで大丈夫。
笑顔でゴールするみなさんの姿を楽しみにしています。