学校日記

今日の給食話はイチロー。「継続は力なり」その通りですね。さて、長崎の平和祈念像を作成した彫刻家北村西望の言葉に、小さいことをこつこつと続ける大切さを説いた言葉があります。「たゆまざる歩みおそろし○○」さて、○に入る生物とは?

公開日
2013/12/10
更新日
2013/12/10

学校から

前回のクイズの答え:グリコーゲン・ローディング。

12月10日(火)

今日の献立  
きなこ揚げパン・牛乳・ツナマヨオムレツ・粉ふきいも・ミネストローネ

今日の地場産物(じばさんぶつ)は・・・?
にんじん(裾野市内)
キャベツ( 〃 )

きょうはマラソン大会だ!と気合いを入れていたのに、残念ながら雨。
さあ、しきりなおして、心と体を準備しましょう。
今日はみなさんに、大好きなイチローの言葉を 一つ紹介します。

「 夢や目標を達成するには 1つしか方法がない。
小さなことを 積み重ねること 」

毎日の練習をこつこつ積み重ねることと、自分のからだのことを考えながら 毎日食事をするのは 同じことだと思います。
私たちは、1年365日、毎日3回の食事をします。
1年間で1095回も食べます。
何も考えずに、好きなものを好きなだけ食べるよりも、何をどれだけ食べたらいいかな?と考えながら食べるのとでは、1095回分の差が 必ず出てきます。
主食・主菜・副菜・汁物がそろっているか、いつもよく見て食べましょう。