学校日記

素晴らしい和楽器をいただきました

公開日
2014/02/03
更新日
2014/02/03

学校から

音楽の先生からのメッセージです。
「学校にプレゼントされた和楽器を紹介しました。児童のおじいちゃん、おばあちゃんが作られた和楽器です。「ささら」「竹ささら」「こきりこ」の三種類です。
こきりこは、何と350年前の竹で作られているもので、今、日本にこのこきりこを作れるのは、ただ一人なのだというものすごい貴重なものです。
 二人の姉妹の児童には実際に奏法を演奏してもらいました。4年生の音楽でこきりこ節を学習します。去年学習した3人の5年生がリコーダー名人としてこきりこ節を演奏し、それにこきりこが軽快なリズムをきざんでくれました。
 日本の民謡とその楽器のよさを全校で味わったひとときでした。」