今日はバレンタインメニュー。ではクイズです。バレンタインにチョコを贈る風習は、日本が始めたものである。○か×か。
- 公開日
- 2014/02/14
- 更新日
- 2014/02/14
学校から
前回のクイズの答え:○。魚へんに秋で「鰍(かじか)」と読みます。
2月14日(金)
今日の献立 「バレンタインデー献立」
ご飯・牛乳・ハートのコロッケ・ごぼうサラダ・野菜スープ・フォンダンショコラ
今日の地場産物(じばさんぶつ)は・・・?
にんじん(裾野市内)
ほうれんそう(沼津)
きょうはバレンタインデーです。
そこで、ハート型のコロッケとチョコレートをデザートにしました。
「え? ほんとにショコラ?」
いいえ。「フォンダン ショコラ」です。
「フォンダン」というのは、フランス語で「とろけそうな」という意味です。
フランスでは、チョコレートクリームが入ったチョコレートケーキのことを「フォンダン・ショコラ」とよびます。
温めて食べると、もっとおいしくなるそうです。
今にも雪が降りそうな寒さですが、心の中はあたたかくなってくださいね。