今日のメニューは「ほうとう」。ほうとうと言えば山梨県。では、クイズです。山梨県のB級グルメで、B-1グランプリで優勝した料理とは何でしょう?
- 公開日
- 2014/03/14
- 更新日
- 2014/03/14
学校から
前回のクイズの答え:○。ポパイによると「わかめは海のほうれん草」だとか・・・
3月14日(金)
今日の献立
ご飯・牛乳・ハンバーグ(きのこソース)・野菜ソテー・ほうとう汁
今日の地場産物(じばさんぶつ)は・・・?
キャベツ(裾野市内)
にんじん( 〃 )
根深ねぎ( 〃 )
油揚げ( 〃 )
早いもので、今年度の給食もあと2回だけとなってしまいました。
そこで、今年度のしめくくりとして、食生活を見直してみましょう。
今月の献立だよりにのっているので見てください。
今から質問をします。自分の食生活について、○△×で答えてください。
1、あなたは、朝・昼・夕の3食をきちんと食べましたか?(5秒まつ)
2、あなたは、食事をするとき、これは主食、これは主菜、これは副菜など、
栄養のバランスを考えながら食べましたか?
3、あなたは、食事の前に 手をきれいに洗いましたか?
4、あなたは、好き嫌いをせずに食べましたか?
または、にがてな食べ物が減りましたか?
5、あなたは、おやつや夜食を食べるとき、食べる時間や食べる量を決めていますか?
6、あなたは、マナーを守って食事ができましたか?
さあ、どうでしたか?
○がたくさんある人は、これからもその調子でたのしく食事をしましょう。
△や×が多かった人は、できなかったことをこれからの目標にして、がんばりましょう。
食べることは、ただおなかがすくから食べるのではありません。
自分の身体を健康に保つため、成長するために必要な栄養をとるため、勉強や運動にがんばれる力をつけるために、食べ物の命をいただいて成り立っています。
感謝の心を大切に、残り2回の給食をいただきましょう。