学校日記

ふるさと給食の日

公開日
2014/05/19
更新日
2014/05/19

学校から

5月19日(月)

<今日の献立> 「ふるさと給食の日」
 ごはん・牛乳・焼津の黒はんぺんフライ・コールスローサラダ・
 駿東のいもすいとん・静岡茶と桜エビのふりかけ


<今日の地場産物(じばさんぶつ)>
 こめ(御殿場・小山)
 黒はんぺん(焼津市)
 新茶(裾野市)
 さくらえび(駿河湾)

 
 今日は、「ふるさと給食の日」です。「ふるさと給食の日」は、地場産物をたくさん使ったり、静岡県の郷土料理などを給食にとり入れる日です。
 そこで今日は、みなさんもよく知っている「焼津の黒はんぺん」と、市内でとれたばかりの「新茶」と「駿河湾の桜えび」を使った特製ふりかけです。この特製ふりかけの味は抜群なので、「駿河湾沼津PA」で売り出してもいいかもしれません。
 このほかにも、「みくりや」と呼ばれてきた駿東地区に、むかしから伝わる郷土料理「いもすいとん」も作りました。「いもすいとん」は、じゃがいもをすりおろして、小麦粉と混ぜて作ります。

 どれも静岡県ならではの絶品です。
 「地産地消」、地元の食材をたくさん味わっていきましょう。ご家庭の食卓にも、地元食材を使った料理が並ぶことを期待しています。