2月13日 バレンタインデークイズ
- 公開日
- 2015/02/13
- 更新日
- 2015/02/13
学校から
2月13日(金)
<今日の献立>・・・「バレンタイン献立」
ご飯・牛乳・ハートのコロッケ・コールスローサラダ・ミネストローネ・ココアワッフル
<今日の地場産物>
にんじん(裾野市内)
今日は「バレンタインデー」のクイズを出します。
問題1 「バレンタイン」とは、どういう意味でしょうか?
1、チョコレートを作る会社の名前 2、バレンタインという人の名前
3、「君の恋人に、選ばれんたいん!」と叫ぶ日
正解は、2番です。「バレンタイン」の本当の名前は「バレンティヌス」といいます。むかし、ローマの皇帝は、若者たちがなかなか戦争に行きたがらないので困っていました。その理由は、彼らが自分の家族や愛する人たちと離れたくないからでした。皇帝は、ついに結婚を禁止してしまいました。ところが、かわいそうな兵士たちを見たキリスト教の司祭だった「バレンティヌス」は、内緒で結婚式をあげさせていました。これを知ったローマ皇帝は、「バレンティヌス」を処刑してしまいました。その日が2月14日だったのです。
問題2 「手作りのチョコをあげるのは、誰ですか?」と女の子にインタビューした結果、一番は誰だったでしょう?
1、本命 2、ともだち 3、家族
正解は、2で、61%の人がお友だちにあげます。次に多いのは「家族」で
59%、最後に「本命」と答えたのは54%でした。ちなみに、「義理チョコ」をもらえるのは30%と、かなりきびしいです。男の子のみなさん、あまり期待しない方が良さそうです。
クラスからのおたより・・・
・ひさしぶりのデザートに大興奮!ハートのコロッケもおいしかったです。(3年生)
・「ハートのコロッケには意味があるんだよ〜と、男子がニヤニヤしていました。(3年生)
・ハートのコロッケとサラダがまいう〜(5・6組)