学校日記

2月16日 ぶたにくクイズ

公開日
2015/02/16
更新日
2015/02/16

学校から

2月16日(月)

<今日の献立>
  麦ご飯・牛乳・マーボー豆腐・パリパリサラダ

<今日の地場産物>
  とうふ(裾野市内)
  豚肉 (静岡県内)
  もやし(御殿場市)


 今日は、マーボー豆腐に入っている「豚肉」のクイズです。
 
問題1 豚は、生まれて1年くらいで赤ちゃんを産めるようになります。さて、一度に何頭ぐらいを産めるでしょうか?
 1、3頭ぐらい  2、5頭ぐらい  3、10頭くらい

正解は、3番です。豚は一度に7頭から14頭も赤ちゃんを産みます。豚のお母さんのおっぱいは12個もあるので、たくさんの赤ちゃんを同時に育てることができます。

問題2 豚肉には、他の肉と比べて特別多く含まれている栄養素は何でしょう?
 1、ビタミンCと炭水化物  2、ビタミンB1と鉄
 3、ビタミンAと「ぶたみんS」

正解は、2番です。ビタミンB1は、ブドウ糖が人の体の中でエネルギーになるのを助ける働きがあります。ビタミンB1が足りないと、体がだるくなったり、手足がしびれたりします。また豚のレバーには、血を作るために必要な「鉄分」が、肉の中で一番多く含まれています。

  
クラスからのおたより・・・
・パリパリサラダに大喜び。マーボー丼にもして、みんなルンルンでした。(1年生)
・給食のマーボーは独特で大好きです。(5年生)
・カリカリがとっても人気でした。給食ではいろいろなサラダが出ますね。(3年生)